![]() ブダペスト・ビールフェスティバル Józsefvárosi sörfesztivál 2014年6月20日~22日 場所:Budapest, Szabó Ervin tér (地図) 入場料:無料 エキゾチックなビールやサワーチェリーのビールが中心となります。 先着1000名様にサワーチェリーのビールをプレゼント! 金曜日は50%OFF! ブダペスト・チェコのビールフェスティバル Budapesti Cseh Sörfesztivál/Sörkert 2014年6月17日~7月13日 場所:Városháza park 1053 Budapest, Városház u. (地図) 入場料:無料 約1ヶ月間行われるチェコのビールを中心するイベントで、サッカーのワールドカップを大画面で観戦しながら、ビールを楽しめます。 6月23日から名称がビールフェスティバルからビールガーデンに変わります。何が違うかは、行ってみてのお楽しみ! 第二回ヴェスプレームのビールフェスティバル II. Veszprémi Sörfesztivál 2014年6月27日~7月6日 場所:Historia Kert 8200 Veszprém, Remete köz 8. (地図) 入場料:無料 50種類のビールが楽しめ、バンドの生演奏や様々なプログラムが用意されています。 又、ビールを飲みながらワールドカップを大画面のテレビで観戦する事が出来ます。 第二回タタバーニャのビールフェスティバル II. Tatabányai Sörfesztivál 場所:2800 Tatabánya, Árpád tér (地図) 入場料:無料 チェコのビールが中心となり、ビールに良くあうフードも充実されます。 このイベントでお子さま連れのお客様からご年配の方まで楽しめるプログラムがいっぱい用意されています。 ▲
by Itadakimasu_hu
| 2014-06-20 05:03
| イベント
![]() 5月30日から6月1日迄の3日間、ハンガリーで最も評判が高く多様なグルメイベントが、ミレナーリシュ公園で今年も行われます。 ハンガリー国内各地の人気店が一堂に会するイベントで、遠くまで行けない人も、テーブルを予約せずに、各人気店の料理を楽しむ事が出来ます。 今年のフェスティバルではレイヤーポテト(Rakott krumpli)が中心となります。 レイヤーポテトとはジャガイモと卵で作られた生地と、ソーセージを重ねて渦巻状に巻き、オーブンで焼いた、ハンガリーの家庭料理です。サワークリームで食べるのが一般的です。 材料はハンガリーの家庭には必ず有る物で、一般家庭でもよく作られています。 同じ料理でも、出店するレストランによって伝統的な調理法の物や、そのレストランオリジナルの味が沢山楽しむ事が出来ます。 ぜひ違いを楽しんでみてください。 それ以外にも、様々なマンガリッツァ料理も味わう事が出来ます。 Château Viszのマンガリッツァヘッドチーズ Jankovich Kúriaの二種類のマンガリッツァ肉で作ったキムチチゲ Lamaredaのマンガリッツァ肉で作ったレイヤーポテト Chianti Étteremのシカ肉とマンガリッツァ肉の料理 Zonaのマンガリッツァソーセージ等。 ステージでは、今年、ミシュランガイドに紹介されているレストランのフランス人スターシェフ3人が様々な料理を披露し、その他いくつかの面白いプログラムも用意されています。 ![]() 加するレストラン: ブダペスト:Alabárdos Étterem、Arany Kaviár、Aranyszarvas、Babel、Baltazár、Bock Bisztró、Borkonyha(ミシュランガイドに入っているレストラン)、Buddha-Bar、Costes 、ÉS Bisztró、Gresham Étterem、KNRDY American Steakhouse & Bar、Macesz Huszár、Mezzo、nU Bisztró、Paris Budapest Étterem、Pastrami Étterem、Pomo D’oro、Rickshaw Étterem、Rosenstein、Salon Étterem。 田舎:Anyukám mondta (エンチ、イタリア料理)、Baricska Csárda (バラトンフレッド)、Château Visz(ビス、バラトン)、Chianti Étterem(ヴェスプレーム)、Erhardt Étterem(ショプロン)、Gusteau Kulináris Élményműhely(マード、トカイワインの料理)、IKON(デブレツェン)、Jankovich Kúria(ラツアルマシュ)、Kistücsök(バラトンセメシュ)、Lamareda (ジョール)、Mandula Étterem(ヴィラーニ)、Rókusfalvy Fogadó(エチエク)、Rosinante(シゲトモノシュトル), Viator Apátsági Étterem és Borbár(パンのンハルマ)、Villa Medici(ヴェスプレーム)、Walter Vendéglő(ぺルバル) 国際料理のお店: (Hai Nam Bistro、OMU Ramen & Tempura Bar、Pavillon de Paris,Trattoria Toscana等)や 最も人気のあるストリートフード(Pasta Station、Kiosk、等)の料理も楽しめます。 レストラン以外、ワイナリーはもちろん、ビールメーカーやケーキ店も参加します。 ***************************************************** 2014年5月30日~6月1日 12時~23時 場所:ブダペスト、ミレナーリシュ公園(地図) チケット: 1dayチケット:3300 HUF 3daysチケット:6500 HUF ・Spiegelauワイングラスのプレゼント。 ・舞台で作った料理の試食 ・Terra Hungaricaのワインテイスティング ・Electroluxスタンドでストリートフードの試食 ・雑誌BBC Good Food をプレゼント ・先着1000名様にHungária Rosé Extra Dryシャンパン のサンプルをプレゼント! ***************************************************** ▲
by Itadakimasu_hu
| 2014-05-31 04:22
| イベント
![]() 聖マーティンの日でレストランも特別なメニューやワインディナーを提供します。聖マーティンの日だけではなく、11月中ガチョウ料理を食べれるレストランもあります。このキャンペーンに参加してるレストランの中で興味のあるお店をみつけたら、早めに予約をして下さい。この以外も様々なレストランが特別な聖マーティンの日のメニューを用意しましたので、お気に入りレストランを確認してください。 ワインディナー ブダペスト 2013年11月21日(木) Peppers! Mediterranean Grill (Hotel Marriott) (地図) GEREワインディナー:8000HUF 「予約します」 2013年11月13日 19時(水) Gundel Étterem(地図) Gundel – Liszkay 6コースワインディナー:13 900 HUF+12%サービス費 「予約します」 2013年11月7日 19時(木) Peppers! Mediterranean Grill (Hotel Marriott) (地図) BOCKワイン+ガチョウディナー:8000HUF 「予約します」 ガチョウ料理のディナー: 2013年11月13日19時(水) Spoon Cafe & Lounge (地図) 5コースディナー:20900HUF 「予約します」 2013年11月11日~15日 Spoon Cafe & Lounge(地図) 特別なガチョウ料理メニュー 「予約します」 2013年11月12日~16日 Kisbuda Gyöngye Étterem(地図) 3コースディナー+新酒ワイン:3880HUF 「予約します」 2013年11月11日~16日 Krizia Étterem (地図) 4コースディナー:5990HUF 「予約します」 2013年11月11日~16日 Code 7 Étterem(地図) 5コースディナー:4990HUF 「予約します」 2013年11月11日~17日 Laci! Pecsenye? (地図) 毎日変わるメニュー 「予約します」 2013年11月9日~17日 ICON Étterem - Hilton Budapest(地図) 特別なガチョウ料理メニュー 「予約します」 2013年11月9日~17日 Remíz Kávéház és Söröző(地図) 特別なガチョウ料理メニュー 「予約します」 2013年11月9日~17日 Evidens Bistro(地図) 特別なガチョウ料理メニュー 「予約します」 2013年11月9日~11日 19時 Olimpia Étterem(地図) 7コースメニュー:7900HUF 「予約します」 2013年11月8日~10日 La-Guna Étterem(地図) 特別なガチョウ料理メニュー 「予約します」 2013年11月8日~17日 Lajos Király Étterem(地図) 特別なガチョウ料理メニュー 「予約します」 2013年11月8日~18日 Riso Ristorante & Terrace(地図) 特別なガチョウ料理メニュー 「予約します」 2013年11月8日~11日 Ypsilon Cafe Étterem(地図) 特別なガチョウ料理メニュー 「予約します」 2013年11月8日~17日 Rozmaring Kertvendéglő(地図) ガチョウ料理ディナー+新酒ワイン:7500HUF 「予約します」 2013年11月8日~13日 Dunacorso Étterem(地図) 特別なガチョウ料理メニュー 「予約します」 2013年11月7日~10日、14日~17日 ARAZ Étterem(地図) 特別なガチョウ料理メニュー 「予約します」 2013年11月7日~17日 VakVarjú Étterem Pest (地図) 特別なガチョウ料理メニュー 「予約します」 2013年11月7日~17日 VakVarjú Vendéglő Buda(地図) 特別なガチョウ料理メニュー 「予約します」 2013年11月7日~13日 Fülemüle étterem(地図) 特別なガチョウ料理メニュー 「予約します」 2013年11月7日~15日 Kéhli Vendéglő(地図) 特別なガチョウ料理メニュー 「予約します」 2013年11月7日~10日 Vogue Hajó-étterem(地図) 4種類の特別なガチョウ料理メニュー:4200HUF~7200HUF 「予約します」 2013年11月7日~17日 Symbol Italian Fusion Étterem(地図) 特別なガチョウ料理メニュー 「予約します」 2013年11月7日~17日 Ezüstponty Vendéglő(地図) 特別なガチョウ料理メニュー 「予約します」 2013年11月7日~17日 Biarritz Étterem és Kávézó(地図) 特別なガチョウ料理メニュー 4コースメニュー:4990HUF 「予約します」 2013年11月6日~28日 Jardinette Kávéház-Vendéglő(地図) 特別なガチョウ料理メニュー 3/4コースメニュー:3500HUF~7900HUF 「予約します」 2013年11月4日~17日 Kaltenberg Étterem és Sörház(地図) 特別なガチョウ料理メニュー 「予約します」 2013年11月4日~10日 L.A. Bodegita(地図) 特別なガチョウ料理メニュー 「予約します」 2013年11月1日~30日 Magyar Ízek Magyar Háza(地図) 3コースメニュー:2990HUF 「予約します」 2013年11月1日~30日 Náncsi Néni Vendéglője(地図) 特別なガチョウ料理メニュー 「予約します」 2013年11月1日~30日 Bodrogi étterem(地図) 特別なガチョウ料理メニュー 「予約します」 2013年10月31日~11月12日 Kakas Étterem(地図) 特別なガチョウ料理メニュー 「予約します」 田舎のレストラン 2013年11月7日~30日 Sarokház Restaurant(オーチャ)(地図) ガチョウ料理メニュー 「予約します」 2013年11月7日~17日 Barcelona Bar(センテンドレ)(地図) 3コースのガチョウ料理ディナー:2890HUF 「予約します」 2013年11月11日~24日 Mediterraneo Restaurant (エステルゴム)(地図) ガチョウ料理メニュー 2013年11月8日~17日 Csülök Csárda (エステルゴム)(地図) 特別なガチョウ料理やフォアグラのメニュー 2013年11月11日~16日 Zsolnay Restaurant & Café (ペーチ)(地図) 5コースのガチョウ料理ディナー:5999HUF, Diningcity で予約すると、5399HUF 「予約します」 2013年11月5日~13日 Jókai Bistro (ペーチ)(地図) ガチョウ料理メニュー、新酒ワイン 「予約します」 2013年11月15日、16日、22日、23日、19時 Bistorant restaurant winebar (セゲド)(地図) 6コースのガチョウとワインディナー:8500HUF 「予約します」 2013年11月11日~17日 Fenyves vendéglő (デブレツェン) (地図) 近くのファームのガチョウから作った料理 「予約します」 ▲
by itadakimasu_hu
| 2013-11-09 03:14
| イベント
![]() 2013年10月11~13日 クルトゥシュ・カラーティフェスティバル Kürtőskalács Fesztivál 場所:Budapest, V. kerület, Városháza Park (地図) 入場料:無料 ハンガリー初のくるくる菓子パン・フェスティバル! クルトゥシュ・カラーチは特にクリスマスシーズンに食べられる、炭火で焼いた菓子パンです。調理体験コーナーもあり、自分で焼いたクルトゥシュ・カラーチを食べることもできますよ。 2013年10月11日~13日 ブダペスト初オクトベルフェスト Oktoberfest Budapest 場所:1117 Budapest, Kopaszi gát(地図) 入場料 : 無料 今年、ミュンヘンのビールフェスティバルはパリ、エディンバラ、シドニーやワシントンの他に初めてブダペストでも開催されます。 ミュンヘンのオクトベルフェストは世界一のフェスティバルとして知られています。毎年6百万人のお客さんが訪れます。この三日間で6千万リットルのビールが消費されます。 初のオクトベルフェストは1810年に開催され、ルートヴィヒ1世 (バイエルン王)とテレーゼ王女の結婚式に町民が参加し、主にスポーツや競馬が中心でしたが、この時に人気のビールを飲んだことがこのビールフェスティバルの始まりです。 ブダペストのオクトベルフェストはこれよりも規模は小さいですが、同じような雰囲気を味わえ、様々な美味しいビールはもちろん、つまみ、クラフトビールの販売も楽しめます。ビール飲みやソーセージを食べるコンテスト、ビールを使った料理作りコンテストも開催されます。 ![]() 2013年10月11日~13日 バラトン魚祝祭 I. Balatoni Halfesztivál 場所:8600 Siófok, Fő tér (地図) 入場料 : 無料 バラトンでは秋にもイベントがあります。この魚祝祭では様々な魚料理を味わうことができて、ハラースレー作りコンテスト、魚釣りコンテスト等々のプログラムも楽しめます。 2013年10月18日~20日 タタの魚釣りフェスティバル Öreg-tavi Nagy Halászat 場所:2890 Tata, Váralja utca (地図) 入場料:3daysチケット800HUF, 14歳未満:無料 タタはブダペストから70km離れている町で、町の中には大きな湖が2つもあります。今年13回目の魚釣りフェスティバルが行われます。伝統的な魚網を使った漁を紹介するイベント(魚釣りは土曜日・日曜日8:30から始まります)。 タタの魚釣りフェスティバルについてはこちらのビデオもご覧下さい。 2013年10月11日~12日(金曜日16時から、土曜日11時から) エゲルのブドウ収穫祭 Egri Szüret 場所:Szépasszony völgy 3300 Eger(地図) 入場料 : 無料 エゲルはブダペストから140km離れていて(ミシュコルツから65km)、赤ワインで有名な町です。毎年ブドウ収穫の時期になると、収穫フェスティバルが行われます。今年のイベントでは美味しいワインを楽しめる他、果汁搾り、新鮮なブドウジュースを味わうことが出来ます。 ▲
by itadakimasu_hu
| 2013-10-12 04:18
| イベント
ちょっと遅くなりましたが、今週末のフェスティバルを紹介します。ご興味のあるイベントがきっと見つかります。
![]() ブダペスト 2013年10月3~6日 パーリンカとソーセージ・フェスティバル Budavári Pálinka- és Kolbászfesztivál 場所:ブダペスト、ブダの城 (地図) 1Dayチケット:2000HUF 日曜日チケット:1500HUF 5Days チケット:5500HUF 子供(14歳未満):無料 ※グラスを含めて、ブダ城のブダペスト歴史博物館の拝観料は無料で入れます。バンドを付けていれば フェスティバルの会場に再入場が出来ます。 ※このイベントではフェスティバルカードで支払いをしなければいけません。このカードは500 HUFで、登録後に使用可能になります。このカードを現金にいつでも換金することが出来ます。また、カードを戻すと預金の500HUFも返金されます。(フェスティバルカードを他のイベントでも使うことも可能です。) 開催日 10月3日(木曜日):14時~24時 10月4日(金曜日):14時~02時 10月5日(土曜日):12時~02時 10月6日(日曜日):12時~22時 25パーリンカ蒸留所、10ソーセージ、ワイン、チーズ・メーカーが参加します。「Rézangyal」でお好みの香り、味、度数のプルーンのパーリンカも作れます! 今回のゲスト地域はカリブ海の島々であって、その雰囲気が食品や様々なプログラムによって紹介されます。カリブの伝統的なお酒、ラム酒を基にするカクテルも味わうチャンスがあります。 ホームページはこちらです。(英語のみ) 2013年10月11~13日 クルトゥシュ・カラーチフェスチバル Kürtőskalács Fesztivál 場所:Budapest, V. kerület, Városháza Park (地図) 入場料:無料 最初のハンガリーのくるくる菓子パン・フェスティバル! クルトゥシュ・カラーチは特にクリスマスシーズンに食べられる、炭火で焼いた菓子パンです。このイベントは自分のクルトゥシュ・カラーチも作れますよ。 ![]() 田舎 ブドウ収穫の時期にワイン・フェスティバルも様々な場所で行われます。 2013年10月3~6日 モールのワイン・フェスティバル Móri Bornapok 場所:Mór, Kapucinus tér (地図) 入場料:無料 モールは小さいワイン地域で、主に白ワインが作られています。「エゼルヨー」というハンガリーのブドウから作ったワインは特に有名です。 ワイン以外、美味しい料理、芸術や文化のプログラム、スポーツなども用意されています。 今年、国際フォークダンス・フェスティバルも同時に行われます。 ホームページはこちらです。(英語のみ) 2013年10月4~6日 エステルゴム・ワインフェスティバル Borhíd fesztivál és borünnep 場所:Esztergom、Mindszenty tér (地図) 入場料:無料 エステルゴムの地域でワインがあまり作られていないので、初めて行われるワイン・フェスティバルでハンガリーの様々の地域のワインが提示されています。その他に9月のフェスティバルで選ばれた「エステルゴムの料理」、羊肉の料理も味わうことが出来ます。 2013年10月4~6日 ヴィラーニ・赤ワイン・フェスティバル Villányi Vörösbor Fesztivál 場所:7773 Villány, Baross G. u.(地図) 入場料: 3daysチケット2500HUF, 1dayチケット1500HUF、グラス500HUF Pecs(ペーチ)近くのVillany(ヴィッラーニ)は赤ワインで有名です。美味しい赤ワイン以外は収穫のパレードも楽しめます。 ヴィッラーニのワインについては,こちらのホームページも参照して下さい。(英語のみ) 2013年10月4~6日 トカイの収穫日々 Tokaj-Hegyaljai Szüreti Napok 2013 場所:Tokaj、Kossuth tér (地図) 入場料:無料 Tokajには1932年から毎年収穫の祭りが行われます。今年もトカイの有名なワイン味わい、収穫のパレード、料理作りコンテスト等のプログラムも用意されています。 トカイワインについてこちらの記事もご覧ください。 ▲
by Itadakimasu_hu
| 2013-10-05 02:17
| イベント
8月は主に田舎で色々なイベントが行うので、夏にぴったりなイベントを紹介させていただきます。
![]() ワイン 2013年8月1日~4日 第21回ケストヘイ・ワイン・フェスティバル Keszthelyi Borünnep 場所:Keszthely (地図)バラトン湖畔 ケストヘイの地域のワイナリー、料理や地元の工芸品を中心するイベントです。 2013年8月3日~25日(毎日10時~24時) 2013年度バラトンフレド・ワイン・フェスティバル Balatonfüredi Borhetek 2013 場所:Balatonfüred、Tagore-sétány (地図) 25ワイナリーの一番優れたワインを味わうことが出来ます。この地域の人気なワイン、イタリア・リースリングワイン(Olaszrizling)はおすすめです。 味わうためのグラスは500HUFで、100mlのワインは種類によって250~600HUFです。(グラスは買い戻せます。) 2013年8月15日~18日 第10回バダチョニ・スルケマルハ牛とスルケバラートワインの祭り X. Badacsonyi Szürkebarát és a Magyar Szürkemarha Ünnepe 場所:Badacsonytördemic, Faluház Hősök útja 12 (地図) 入場料:無料 バダチョニの有名なスルケバラートワインとスルケマルハ牛から作ったグヤーシュを中心する祭りです。 2013年8月16日~18日 エルドーベーニェのトカイワイン祭り Bor, Mámor…Bénye Fesztivál 場所:Erdőbénye(地図) 入場料:無料 ホームページ:http://bormamorbenye.hu/?lang=en (英語のみ) トカイワイン地区の最高のワイン祭りでトカイワイン以外に地元料理、ジャズ、フォーク、世界の音楽や芸術も楽しめます。 2013年8月17日~20日 第6回ワインとブドウフェスチバル 6. Bor- és Csemegeszőlő fesztivál 場所:Vonyarcvashegy, Kossuth Lajos utca (地図) 入場料:無料 このバラトンのにある村でおいしいブドウを味わいましょう。 ![]() 2013年8月9日~11日 魚釣と魚フェスチバル Horgász és Halas Gasztronómiai Napok 場所:Szarvas、Erzsébet-Liget (地図) この魚料理を中心するイベントで魚料理作りコンテストや魚釣りコンテストも行います。 2013年8月16日~20日 バラトンの夏の魚祝祭 Balatoni Nyári Halfesztivál 場所:Balatonszemes,(地図) 入場料:無料 2月のブダペストの魚祝祭の後、夏の魚祭りも行います! 2013年8月8日~11日 第6回Hungarikum(ハンガリー特産)フェスティバル Szeged Hungarikum Fesztivál 場所:Szeged, Széchenyi tér (地図) ハンガリーの特産を集めるフェスティバルでセゲドのパプリカやPickサラミはもちろん、おいしいハラスレー、ケーキ、ワイン、パーリンカも味わうことが出来ます。料理だけではなく、ハンガリーの伝統的なもの、工芸品も手に入れたり、音楽やダンスも楽しめます。そのイベントと同時に、オールドタイマー車のパレードも行います。 2013年8月9日18時~10日20時 11回レーテシュ・フェスティバル XI. Vasvári Rétesfesztivál 場所:Nagy Gáspár Kulturális Központ 9800 Vasvár, Bartók Béla u. 4.(地図) 入場料:大人-700HUF、子供(14歳未満)-500HUF、家族(大人2人、子供2人)-1700HUF レーテシュの値段:230HUF レーテシュというハンガリー風のシュトルーデルは果物やカテージチーズを薄い生地に巻いて焼いたお菓子です。このイベントで様々なレーテシュを味わうことが出来て、作り方も紹介します。 2013年8月16日~20日 エステルゴム・フェスチバル Fesztiválsziget Esztergom 2013, Lecsó és Gasztro fesztivál 場所:Esztergom、Rugby Club Hotel (地図) エステルゴムの音楽でワインとレチョー(ハンガリー風ラタトゥイユ)フェスチバルも行います。 2013年8月24日 第5回のレチョウー作りコンテスト 5. Szárszói Lecsófesztivál 場所:Balatonszárszó (地図) 入場料:無料 レチョー(ハンガリー風ラタトゥイユ)は伝統的な夏の料理で、その作り方はほとんど人によって違います。この美味しい料理を味わいましょう! 2013年8月17日~20日、10時~23時(8月20日に10時から21時まで) 第27回の民俗芸能祝祭 27.Mesterségek Ünnepe 場所:ブダ城, Budapest, Budavári palota (地図) 入場料:チケット:大人2000HUF、学生(4歳~14歳)・年金受給者1000HUF、家族(大人2人と子供2人):4600HUF、家族(大人2人と子供3人)5300HUF, 家族(大人2人と子供4人)6000HUF、4歳未満:無料、4dayチケット大人:5000HUF、4dayチケット学生(4歳~14歳)・年金受給者2500HUF ホームページ:http://mestersegekunnepe.hu/ (英語のみ) ブダ城で民俗芸能の優れた巨匠、舞台上のプログラム、民俗演劇や美食を楽しもう。今年のメインテーマはウールで、特別ゲストはキルギスタンです。 ▲
by itadakimasu_hu
| 2013-08-06 05:11
| イベント
旅程:Balatonlelle→Siófok
いよいよこの旅行の最後の朝がやってきました。起きてフェイスブックを確認すると、エステルの高校生時代の友達からメッセージが来ていました。BalatonlelleにいるならMarton Cukrászdaの名物ケーキを是非食べてみてね!というメッセージでした。 美しいお風呂場に「また会おうね」と別れの挨拶をして、Kishegyを自転車で降りて、Balatonlelleの町へとケーキ屋を探しに走り出しました。地元の人々に場所を教えてもらって、ちょうどお店がオープンする頃に目的地に着きました。迷わず、私たちは勧められたLellei Álomというケーキを朝ごはん代わりに注文しました。結構素敵なケーキが出てきました。小さくカットされた三角形のスポンジケーキにヌテラのレイヤーが!アイスケーキのようなケーキにホイップクリームとチョコレートシェービングのトッピングがかなり贅沢な朝ごはんでした。 ![]() 住所:Balatonlelle, Rákóczi utca 239. 【地図】 電話:+36 (85) 554-950. **************************************************** 朝ごはんをすませた私たちが次に向かった先は、予定していたBalatonszemesという、隣町にあるレストランでした。Kistücsökは、去年、バラトンTOP5レストランでも述べましたが、バラトン周辺の最優良レストランとして知られているところです。今まで食べてきたレストランの中でも本当に美味しいレストランはいくつかありましたが、Kistücsökとは、レベルがやっぱり違います。まずワインレストランといわれているBacchusよりもワインの種類がはるかに多いです。ワインメニューのボリュームを見るだけでも圧倒されてしまうほどです。 ハンガリーでも日本と同じように、お酒を飲んで自転車に乗ることは車同様に飲酒運転とみなされるので気をつけてくださいね。警察に捕まえるとひどいことになるので、今回、私は飲みたいのをグッとこらえて、Irsai Oliverを100mlだけにしました。 飲み物をオーダーすると、まず最初にレストランのウェルカムプレートが出てきました♪ 春のロール・キャベツ、パプリカソースとコリアンダーで味付けされたサワークリームという、とても軽くて美味しいウェルカムプレートでした。 ![]() 私が今回オーダーしたメイン料理は、Friss házi sajt grillezve, mogyorós uborkasalátával és barnarizzsel(ホームメイドチーズのグリル、ピーナッツトッピングのきゅうりサラダ、玄米)でした。玄米を食べてホームシックになっちゃった、やっぱり…何日間も続いてレストランの料理ばっかり食べていると、炊飯器で炊いた、普通の白いご飯が食べたくなりますね。Kistücsökの玄米はネギなどと一緒に炊いてあって、オリーブ油も入ってて結構ヨーロッパ風味でしたが、それでもこのカテゴリーでかなり美味しい玄米でした。キュウリサラダも美味しかったですよ~♪ ![]() エステルが注文したMedvehagymás és parmezános rizottó posírozott tojássál (熊ネギとパルメザンチーズのリゾット、半熟玉子付き)は私にはちょこっとだけ塩辛かったですが、もともともリゾットがあまり好きじゃない人だったら、どんな素晴らしいリゾットが出てきても文句を言うかもしれません(笑)エステルは美味しそうに食べましたが。 ![]() 私はデザートに、Házi krémes gyümölcshabbal (ホームメイドクレーメシュとフルーツムース)をオーダーしました。ケーキ屋で売ってるクレーメシュと違って、生地が結構膨らんで、パリパリしてたので、ちょっと食べにくかったですが、味は良かったです。 そして、今回も、エステルがオーダーしたデザートの方が美味しかったです。エステルは甘いもの選び方が上手でうらやましいです。彼女はがオーダーしたのは、Napi torta ajánlatunk(日替わりデザート:今回は、カッテージチーズ団子とイチゴムース)。ホームメイドのカッテージチーズの濃度さがパーフェクトで、バニラと砂糖の絶妙なバランスも最高でした。私がオーダーした、何のフルーツを使ったムースかわからないものより、はっきりしたイチゴの味がするエステルがオーダーしたムースの方がはるかに美味しかったです(泣) ![]() ![]() 店名:Kistücsök étterem 住所:Balatonszemes, Bajcsy-Zsilinszky u. 25. 【地図】 電話:+36 (84) 360-133 メール: kistucsoketterem@t-online.hu ホームページ:http://kistucsok.hu/ **************************************************** 当初の予定では、バラトン一周を完走するのではなく、南方にある大きな町、Siófokまで自転車で行って、そこから電車に乗って帰ってくる予定でした。けれども午後の天気がおかしくなってきて、雨がザーッと降ったり、やんだり、また降り出したりしたので、テンションがかなり下がってしまいました。景色も結局前の日とあまり変わらなくて、道も平坦な道で、自転車に乗っていても面白みがなくて...正直言って、バラトン南沿いを走ることに飽きてきてしまいました。Balatonszárszóの駅を通りすぎた頃、ちょうど「ブダペスト南行きの電車が5分遅れます」という放送が耳に届き、余計に気持ちが沈んでしまいました。恥ずかしいことに、目的地としていたSiófokまで頑張れきれず、15キロ前のBalatonszárszóで終了。帰りの電車に乗り、私の挑戦は幕をおろしました。 《さいごに》 今回の旅行では、夢だったバラトン湖一周をほぼ達成することができて、とても嬉しく思います。ハンガリー人の目からみたバラトン湖はいかがでしたか。今回の紹介では、ガイド本だけでは伝えきれない、いろんな美味しいレストランやワイナリー、美しい建物と自然が、実は調べると、もっといっぱいあるんだ!ということに気づいていただけたら幸いです。正直なところ、アタリとハズレがとても激しい観光地ですが、一回ぐらい行ってみる価値はあるのではないでしょうか。 ぜひ、今年の夏はバラトンを尋ねてみてください。そしてハンガリーのグルメブログに感想、体験談、困ったことなどなど、ご連絡下さいね☆お待ちしております。 バラトン湖に関する過去の記事************************ ☆バラトン湖を楽しみましょう ・ 第1集 レストランTOP5 ★バラトン湖を楽しましょう ・ 第2集レトロ風焼き魚 ☆バラトンのグルメ旅行記 【1日目】 ★バラトンのグルメ旅行記 【2日目】 ☆バラトンのグルメ旅行記 【3日目】 ******************************************** ▲
by itadakimasu_hu
| 2013-05-21 20:36
| その他
旅程:Keszthely→Balatonlelle
3日目の朝は寒かったので、気温が少し上がるのを待ってからKeszthelyを出発しました。 午前中に出発した私たちがバラトンの一番西に辿り着いた頃、やっと空が晴れてきました。バラトン湖の水が太陽の光を浴びて、キラキラと輝きだしました。また、線路の向こう側にみえた、牛の群れの中に一匹だけ灰色の牛をみつけて、私のテンションは更に上がりました☆ 素敵な一日が始まる!そんな気持ちでワクワクしていました。 ![]() バラトン湖南沿いは、完全なる平地なので、自転車で動くのには非常に楽しかったです。自転車道も北沿いより広く、走行可能な場所が多かったです。でも、時々、急に「Balatonkör」という表示の正式な車道表示になっていたりと、町からの抜け道の一部になっていたりして、ちょっと道が分かり辛かったりもしました。景色の移り変わりも北沿いより少ないです。自転車道からはビーチ、住宅地、線路、駅、そしてまたビーチ、住宅地、線路、駅の繰り返し、永遠に同じ道が続くように感じられます。 ![]() ![]() 住所:Fonyód、 Bélatelepビーチの手前線路を渡った所【地図】 *************************************************** Balatonboglárという町に着き、水辺ではなく、Kishegyという丘へ向かいました。やっと景色が変わってきて、道沿いにはブドウ畑がみえてきました。いくつかの丘を越えて、Konyári pincészetというワイナリーに辿り着きました。Konyáriさんが出迎えてくださって、ブドウ園にある豪華なカントリーハウスに連れて行ってくれました。私の目には豪華に映りましたが、日本人からみたらどんな感じでしょうか。写真から想像してみてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() メールアドレス:kat.konyari@freemail.hu 電話番号:+36 20 968 2397 住所:Balatonlelle, Kishegy確実な住所がないので、以下の写真の教会の隣 としか書けませんが、Kishegyに道が一本しかないので絶対に見逃せない☆ *************************************************** ![]() ▲
by itadakimasu_hu
| 2013-05-20 03:46
| その他
旅程:Révfülöp→Keszthely
この日は、バラトン周辺の首都といわれているKeszthelyをたくさん観光する予定だったので、朝早くホステルを出て、午前中は休まずにKeszthelyまで自転車を乗りました。 途中の景色がとても綺麗でした。 ![]() Badacsonyの町を通り過ぎた頃、ワインルートの看板を見かけました。Badacsonyのワイナリーは観光客を惹きつける為に力をいれているんだと思いました。珍しいですね。 Badacsonyのウェブサイトにはワインルートの地図が載っています。ご覧下さい。 ![]() 今回、インターネットで見つけたペンションは最高でした。部屋が広くて、明るく、綺麗で、バルコニーもあって、本当にお手頃価格のお部屋でした。ペンションを経営している若い夫婦もとっても優しくて、用心深い人たちでした。部屋にはびっくりプレゼントの乾燥りんごの可愛いパッケージやKeszthely, Heviz, と西バラトン一般的の地図等を用意してくれていました。 このペンションは、特にアクティブレクリエーションが好きな人におススメです。ここは様々なプログラム(セーリング、ハイキング、カヤック/カヌー、洞窟探検、サーフィン等)を企画していた夫婦が経営するペンションです。詳細は、こちらのペンションのウェブサイトをご覧ください。(※英語が通じます) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 店名:Bacchus Bormúzeum és Étterem【地図】 住所:Keszthely, Erzsébet királyné útja 18 電話番号:+36 83 510 450 メール:info@bacchushotel.hu ホームページ:http://bacchushotel.hu/?chlang=en&t=5576 *************************************************** Keszthelyがバラトン周辺の首都と考えると、文化的な中心地はフェシュテティチュ宮殿です。18世紀のバロック様式で建てられた歴史的価値のある建物の中には、非常に面白いギャラリーや博物館が数多く入っています。強大な図書館や地下のワイン博物館、昔の貴族の生活を紹介する展示等々!!!宮殿の公園も東ヨーロッパで珍しく、イギリス風につくられており、もちろんその中には、17~19世紀、貴族の中で大人気だった熱帯植物がいっぱいのオレンジの温室もあります。また、昔の貴族のもう一つの趣味であった狩猟も、宮殿の公園の反対側にある狩猟博物館でみることができます。 ![]() ![]() ![]() ディナーは、ペンションのお姉ちゃんが勧めてくれたJóbarátというレストランに行きたかったのですが、頭痛がひどかったので、薬を飲んで朝までぐっすりと休みました。たぶん熱射病にかかってしまったのだと思います。また機会があればいつかこのレストランも行ってみたいと思います。そして、また、みなさんにレポートできたらな、と思います。 ▲
by itadakimasu_hu
| 2013-05-16 16:56
| その他
バラトン湖を自転車で一周することは私の昔からの夢でした。しかし、タイミングが難しかったうえ、一緒に行ってくれる人がなかなかみつからず、今まで叶えることができませんでした。
実は、バラトン湖を一周することは、ハンガリーの運動好きな若者の中では非常に人気度の高い旅行なのです。約200キロ続く自転車道は、このハンガリーにはここしなないかもしれません。しかも景色は、とても綺麗です。夏休みに一周する人も多いですが、とても暑く観光客が多いうえ、道路も混むので私は春がいいなと思っていました。 毎年4月頃「Balatonkör」というバラトン湖を24時間で一周するチャレンジが行われますが、私には24時間で200キロは無理でしょう。いろいろ食べてみたいし…(笑) そんな中、今年、チャンスが私にも巡ってきました。エステルという友達が、やっと「いいよ」といってくれたのです。ちょうど、会社の連休も5月明けになったので、今年、ようやく私の夢が実現したのです☆ 旅程:Balatonfüred→Tihany→Révfülöp 私たちと同じように、Balatonfüredで電車を降りてバラトンを自転車で一周しようとしている親切なお兄さん達に、自転車を降ろしてもらったところから私たちの旅は始まりました♪ 自転車道がどこにあるかわからず走り出した私たち。71号線道路を自転車で走り出したら、すぐに警察に止められて、自転車道を走りなさいと言われ、お巡りさんに場所を教えてもらいました。お昼前にはTihany半島に着いて、Tihanyの修道院の日陰でバラトン湖を眺めながら休憩しました。 ![]() ![]() ![]() この素敵なハーブを中心とするラベンダーフェスティバルは毎年開催されます。今年は、6月22~23日にありますが、来月にまた、このイベントについて詳しい情報をお知らせします。ラベンダーの天然オイルが安く買えるので、私は来る度購入します。皆様にもおススメです。 それ以外にも、日本人には珍しいでしょうか、ラベンダー味のミルクチョコやラベンダーオイル入りのヤギのミルクで作られた石鹸もよく買います。写真のLevendula Bolt(ラベンダーの店という意)にはラベンダーのいろんな可愛い小物が売っているので、Tihanyに来ると必ず立ち寄ります。ラベンダーショップのホームページはこちらです。 ![]() ![]() 私達は自転車が見えるようにテラスに座りましたが、私たちが入る決めてとなった大勢の人の正体は、ドイツ人の老人観光ツアーグループでした。食事を終え、ドイツからハンガリーに旅行に来てこんな最悪な料理を食べさせる旅行会社が存在することに腹が立ちながら、私はお手洗いを探していました。お手洗いの前にこのレストランの唯一の魅力点というか、楽しい所がありましたので紹介します。それは、地下にある、トイレの入り口すぐ横にあった適当おばあちゃんのびっくりカロチャのお店です。壁がカロチャ刺繍の品物で溢れかえっていて、コーナーではおばあちゃんが頑張って刺繍をしていました。 ![]() ![]() ![]() 住所:8237 Tihany Kossuth Lajos utca 9 ******************************** 「不幸は続いてやって来る」ともいわれますね。この旅行の1日目の午後は信じられないほど運が悪かったのです >_<“ Tihanyを出て、山から下る途中、いろんな素敵な景色を目にしながら、バラトン一周の自転車道のメイン通りに戻ってきました。バラトン北沿いと言えば、南沿いに比べて、道のアップダウンは激しいです。旅に出る、となると、自然に「なんとかなるさ!」モードになる私は、リュックサック一つで、バックパッカーそのもの♪でも、何十キロの荷物を積んで上る道は、エステルには、かなりきつかったようです。 ![]() ![]() 一度あることは二度あるとは、このことでしょうか。自転車を修正してもらってる最中に突然嵐が来ました。近くの電車の駅が私達を呼んでいるというような気がしましたが、我慢して嵐がおさまってから、次の目的地へと自転車で走り出しました。 ![]() ハプニングばかりが続いたせいで時間がかなり遅くなってしまい、計画した2つ目のレストランにも行けなくなる!と不安になった私たちは、荷物を素早く置いて、まるでその日何もしなかったように、自転車を信じられない速さでTóth Vendéglőというレストランまで飛ばしました。 このレストランは、私の家族が10年間以上通っている、お気に入りのレストランのひとつです。家族経営で、丁寧な接客に、とても雰囲気のいい店内、食べ物は本格的なハンガリーの家庭料理を出す、とっても美味しいレストランです。急いで行ったにもかかわらず、着いたのはもう8時でした。9時閉店だったので、ドキドキしながらウェイターのおじさんに注文できるかを聞いてみました。おじさんは難しい顔をして「どうかな…」みたいなことを言いました。冗談だったのですが、私はもう泣きそうになりました。そんな私の顔を見て、「もちろん、こちらへどうぞ」笑いながら席まで案内してくれました。 ![]() Vadas mártásというハンガリーの独特のソースは食べたことありますか?なかたっら宿題です:食べてみて下さい(笑)とても美味しいですよ。元々、鹿や猪の肉から作られていたことから、狩人のソースという名前がつけられたのです。これは、肉を入れなくても作れるし、森の動物が少なくなってきたので、最近は牛肉で作られているほうが多いですが、味はニンジン、たまねぎ、サワークリーム、マスタードの調和がいかにとれてるかが重要だと思います。Tóthでは牛肉でも鹿肉でも食べれますが、どちらも美味しすぎ!です。牛肉でオーダーするとパスタがついてくるというので、私は今回それにしました。 ![]() ![]() 住所:8253 Révfülöp Kacsajtosi út 16【地図】 電話:+36 87 464 406 ホームページ:http://www.tothvendeglo.hu/ とにかく、大変な1日目でした!!! ▲
by itadakimasu_hu
| 2013-05-14 20:39
| その他
|
カテゴリ
以前の記事
2015年 06月 2015年 03月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 ランキング
記事ランキング
検索
タグ
ブダペスト(50)
フェスティバル(27) レシピ(18) レストラン(16) ワイン(16) 田舎(13) 伝統(11) キャンペーン(9) Hungaricum(9) イースター(8) バラトン(8) ケーキ(7) スープ(6) デザイン(6) フェア(6) 魚(6) 日記(5) お菓子パン(4) クリスマス(4) ビュッフェ(3) その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||